セブ島のデュシタニホテルの宿泊体験レビュー【感想と評価】

ドゥシタニホテルの評価サムネイル画像

マブハ~イ。セブ嫌いコーディネーター畠山(ハタケヤマ)です。

「嫌い」だからこそ良い部分も悪い部分も知ってるし、何かに忖度する事なく思った事をズバッと言う事ができます。なので、ここで紹介する情報を参考にして頂ければ、間違いなくセブ旅行を楽しめる自信があるので最後までご覧くださいね!

南国リゾートとしてハワイのようなトロピカルなイメージが浸透しているセブですが、残念ながら現実ハワイのような雰囲気はありませんからね。

情報誌やサイトで見ている光景はあくまでセブ島ではなく少し行った島の写真を使っているケースが多いですね。

そもそもセブ島に天然のビーチはないので全てのリゾートホテルは人口ビーチと言うガッカリな感じなので期待していると肩透かしされてしまうんですよ~。

と、ネガティブキャンペーンをしてセブ旅行を中止されても困ってしまうので、本物のリゾートホテルがある事を紹介します。笑

それがデュシタニホテル。

ハタケヤマはセブ島の主要なリゾートホテルは全て行きましたが、今時点で一番テンションをあげてくれたホテルですね!笑

2019年4月にソフトオープンして宿泊した際はビーチやらレストラン、スパなど完成していない部分が多かったのですが、それでも一番テンション上がったのでポテンシャルの高さがうかがえますね~笑

期待を裏切らずリゾート気分を盛り上げてくれるデュシタニの魅力をご紹介します。

スポンサーリンク

前置き

前提条件・項目のチェック

「ハタケヤマ1人の感想や評価を聞いたところでねぇ・・・多くの感想がある口コミサイトを見た方が良いし。」と言う人もいるでしょうね。

その気持ち分かりますよ!

ただ、一方でセブ島の主要なホテルに全て宿泊しているハタケヤマからすると口コミサイトの評価やコメントを見ると「なんか違うんだよなぁ・・・」と言う違和感があるんです。

このホテルは最高!

セブで一番おすすめのホテルです!

この人達はセブ島の別のホテルにも宿泊した上で評価しているのか?

どういう基準で評価しているの?

何が言いたいかと言うと、比較対象が無いのに良し悪しを判断している事や明確なチェック項目があるわけでもないのに評価をしている事が納得いかないんです。

「単純に旅行でテンション上がってるからそのままの気分で書き込んでるだけじゃないの。」って思ってしまうんですよ。笑

まぁ要は口コミサイトで星が多いから良いホテルと言う判断は安易かなぁと。

そこで、セブの主要なホテルは全て宿泊しているハタケヤマの経験を判断基準にして、各ホテルの良い点と悪い点を挙げて率直な宿泊した感想を紹介します。

旅行で最も重要なホテル選びのお役に立てば幸いです。

デュシタニホテルの特長

デュシタニホテルのプールサイド

なんと言ってもインフィニティプールですね!

インフィニティプールとは、地平線に溶け込むかのようなデザインでプールにいるのに外と繋がっているかのようでプールの面積を超えて、無限に広がっているかのような解放感が味わえるプールの事。

あぁ~流行りの縁から水が垂れ流されてる感じのヤツね~。

と片付けてしまう程シンプルなものではないんですよ。実は!

かなり計算して設計しないとプールに入っても地平線と繋がっているような光景は作れないですし、当然、ホテルの外の風景が重要になってくるのでホテルの物件を決める段階から考えていないと無理なプールなんですよ。

まぁ要は、それだけ本物を作るのは難しいプールなんです。笑

その難しいインフィニティプールの出来がこちら!

デュシタニホテルのインフィニティプールの様子

地平線と繋がっていると言うレベルを超えて、空まで繋がった360度、青の世界になります。

これ右手の建物がなかったら本当に青一色の世界になって分かりづらいので、あえて視界にいれましたからね!笑

海に面しているプールの横幅が100mくらいとメチャクチャ広いので、真ん中の方に行くと本当に何も遮るものがない青一色の景色が楽しめますよ~。

デュシタニホテルのインフィニティプール見下ろした景色

特長からは少しポイントがズレてしまうのですが「デュシタニとはどんな意味?」に触れるとホテルの雰囲気がイメージしやすくなるので解説します。

デュシタニはタイのリゾートホテルグループで「デュシット(Dusit)」とはタイの神話の中の「天国」を指し、タニ(Thani)は街と言う意味なので天国の街を作りたいと言うコンセプトのもとバンコクをはじめプーケット、ドバイ、モルディブ、グアムなどアジアを中心に世界にホテルを展開。

タイではNo.1ホテルと呼ばれ、国賓なども泊まる超高級ホテルも運営しています。

「東南アジアを代表するリゾート地であるプーケット」で「国賓クラスが泊まる」と言うキーワードだけで、もはや、写真など見てなくても雰囲気が良いと言う事が想像できちゃいますね!笑

「ミシュランで星を獲得したレストランです!」

と言うくらいの説得力がでますよねぇ~笑

デュシタニホテルのおすすめポイント

おすすめしている女性の写真

まだ完成しきっていないのでおすすめポイントが少ないですが・・・将来的な期待感も含めた内容と考えてください。

おすすめポイントが少ないと書きましたが、特筆すべき点が少ないと言うよりかはトータルの雰囲気が良いので全て良いと言うフワッとした感じで強いて挙げるべき点が少ないと言う意味もありますからね!笑

インフィニティプール

デュシタニホテルのインフィニティプールとプールチェア

やはり、これはおすすめですね!笑

特長とかぶっているのでサクッと流しますが、海と違って塩水を気にする必要も波にさらわれる心配もなく、海のような圧倒的な開放感を味わえるのですから、南国の美味しいとこどりしたような、リゾート感と贅沢感が味わえて最高ですよ~。

朝食のパンケーキ

デュシタニホテルのパンケーキ

朝食のビュッフェでパンケーキを作れるのですが、多すぎるくらいにデコレーションの食材があって、テンション上がりますよ~。

ハタケヤマは甘いモノ好きなのでデコレーションがかなりスウィーツ的な方向に寄ってますが、もちろんベーシックなバターとハチミツと言うパンケーキも可能。

ドライフルーツなどもありヘルシーなパンケーキを作る事もできて充実具合が半端じゃないです。

デュシタニホテルのパンケーキコーナ

朝食のレストランも海に面していて、室内とテラス席とが選べ、優しい基調のインテリアでまとまっていて南国のバケーション気分にどっぷり浸れますよ!

デュシタニホテルのレストラン

静かなビーチ

デュシタニホテルのビーチ

滞在した時はまだ完成していないので、写真は微妙な点はご容赦くださいね。笑

もちろん他のホテル同様、天然ではなく人口ビーチではありますが、他のホテルと違い静か!

セブのリゾートはホテルはマクタン島のオランゴ島に面した方向に集中しています。

デュシタニホテルの位置

なので、リゾートホテルが密集しているエリアはとにかくどこでもかしこでもアクティビティーをしていて、例えプライベートビーチでも海は騒がしい感じと言うがボートが忙しなく通ったりバナナボートやらジェットスキー、パラセイリングやらが常に視界に入りのんびり感はゼロなんです。

それに対して、デュシタニホテルの立地は完全に反対方向の海に面しているので、騒がしさを全く感じない穏やかな海を堪能できますね!

デュシタニホテルの残念なポイント

NGをしている女性の写真

ハイクラスのホテルなので、残念なポイントがなさそうに感じますが、とは言え扱っているのはフィリピン人なので完璧なクオリティーではないのは確かです。

周りに何もない

セブのリゾートエリアにある大半のホテルは周りに何もないので、デュシタニだけと言うわけではないのですが、かなり隔離された辺鄙なところにあるので、本当に何もないですね。

そもそも、タクシーが走る事がないですし、歩いて街まで行けるような場所でもないので、外出するには必ずホテルに依頼するしか方法がなく、不便。

まぁだからこそ静かでのんびりした南国リゾートが味わえるとも言えますけどね~。

教育不足

まぁコレはちょっと贔屓になってしまいますが、仕方ない事と感じてしまいますね。

と言うのも、フィリピン人を使うと切っても切れない問題なのでハタケヤマ的には仕方ない事と受け入れてしまうんですよ。

ただ、ここは日本から来た観光客目線で厳しく評価しないとなのでガッカリポイントとして挙げます。

通常の対応は全く問題ないのですが、少しトラブルやイレギュラーな事が起こるとアッと言う間にフィリピンクオリティーになってしまうんですねぇ。

例を挙げると、朝食を食べて部屋に戻るとカードキーが使用できなくなって部屋に入れなくなりました。

直観的にですが、

「カードキーの有効設定のミスだろうなぁ。」

と感じながら近くのスタッフに聞いたら、

「ロビーにいってって下さい。」

の一言。

「ロビーに行くにも距離があってそこそこ歩かないといけないので面倒なのにその対応かぁ・・・。」

と、1イラッとしました。笑

それでロビーに持って行ったら何も詫びる事なくキーを預かり再度、登録しなおす感じで対応して鍵を渡されただけなので、ここでもイラっとしましたね。

完全にホテル側の不手際なのに説明もなく、謝罪もないと言うのは一流ホテルらしからぬ対応だなぁ・・・。

と、ガッカリしましたね。

チェックアウトの際には、何やらクレームを言っている様子のお客さんも見かけたので、スタッフの教育はまだまだなんだろうなぁと感じます。

まとめ

改めてこの記事を読み返してみると、デュシタニホテルの魅力はインフィニティプールだけのように見えますが全体の雰囲気もとにかく良くて「皆がイメージしている南国リゾートホテル」と言う感じで入った瞬間からテンション上がりますよ~。

デュシタニホテルのロビー

開放的でだだっ広いロビーの先に開けている海の景色は到着した人の心を否が応でも高めますからね。笑

まだ全てが完成したタイミングではなかったのでインフィニティプールだけが際立ってしまいましたが、トータルで雰囲気が良く、期待しすぎても裏切られる事はないです。

それくらい満喫できる雰囲気ですよ!

都会の喧騒を忘れて、南国でのんびりとリゾート気分を味わいたい方にはここしか無いと言い切れる程のホテルでおすすめ。

セブ島で何をするか迷っている方はお気軽にESTE Japanへご相談ください!

現地在住の日本人が親切にお答えいたします。

相談してみる

ちょっと時間がないから早めに返信頂けますか?

そんな場合はLINEからお問い合わせください。即レス致します!

LINE ID:estejapan

ESTE JapanのQRコード

ESTE Japanではセブ島を遊び尽くしている日本人ガイドがあなた専用のプランを作成しセブ旅行をトータルでプロデュースします!

日本人ガイド|わがままな旅行を楽しむ
セブを知り尽くした在住の日本人がお客さんのご要望を踏まえて、オリジナルのプランを作成してご案内するサービスでセブ島を自由にかつ、安心して楽しむ事ができます。個人の旅行はもちろん団体旅行も含めて幅広くガイド致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました