
マブハ~イ。セブ嫌いコーディネーター畠山(ハタケヤマ)です。
「行列のレストラン=美味しい」と言う方程式は日本人なら誰しも持っているでしょうね。
セブ島で言うと必ずしもそうとは言い切れないんですよ~。
と言うのもフィリピン人の感覚は「質より量」なので、行列が出来ているのは単純に食べ放題があるお店なんです。

フィリピン人を口説きたい人は気取ったレストランや日本食レストランに連れて行くのではなくビュッフェや、おかわり無料のあるレストランへ連れて行くのが正解。笑
まぁ口説き方は「KTVの女の子を口説く5つのポイント【ハタケヤマ総研調べ】」を読んで頂くとして、それくらいフィリピン人は質よりも量に喜びを感じるんですよ。
また、ミーハーな性格もあって新しいレストランなどにはすぐに食いつき列ができます。
要するに、「行列=美味しい」ではないんですよ。
そこを十分に踏まえた上でセブ島で行列の出来ているお店を3つ紹介しますね~。
行列のできるレストラン3選

「フィリピン人に人気のレストランはどこですか?」と言う質問を頂く事もしばしばありますが、先に紹介したように人気だから美味しいわけではないんですねぇ。
安くて沢山食べる事ができるレストランが人気と言うのがセブ島のレストラン事情。
大概、ライスおかわり無料にすれば繁盛しますよ。笑
食べ放題なしで行列が出来ているレストランは新規オープンのお店。
ミーハー心が強いので新しいレストランは最初の1カ月は人気ですがその後はパッタリになるケースがほとんどです。
しかし、オープンして1年以上経っているにも関わらず行列が止まないレストランがあるんですよ~。
そこで常に行列が出来ている3つの人気レストランを紹介します。

いやいや、でもさっき「人気=美味しい」ではないって言っておいて今更、人気のレストランを紹介されてもねぇ。
と言う意見は重々承知しておりますが、ここで紹介する3つは大丈夫!
1つは食べ放題ですが日本人にも満足できる味付けで好評でしたし、もう1つのレストランは韓国料理をアレンジしたモノ、そして最後の1つはローカル体験も味わえる定番のフィリピンBBQのお店とどれも日本人が美味しいと満足できるレストランです。笑
バロー

バローは手羽先食べ放題のレストランでパークモールとJYスクエア近くの2店舗あります。
まさに食べ放題の典型で268ペソ(2020年3月時点)で手羽先、米が食べ放題でさらにドリンクとポテトが付いています。
このお得感こそフィリピン人の求める「質より量」を体現していますがバローが人気の理由はそこに加えて5種類のフレーバーがある事ですね。

ガーリック・テリヤキ・アジアンバーベキュー・クラシック・チリの5種類。
好きな味を好きなだけ食べる事ができます。

食べ放題だから行列が出来ていると言うのは否定できないですが、味も良くて日本人にも好評でしたね。


ファットドイス

ファットドイスはフィリピン人オーナーの韓国料理店でASフォルチュナー通り沿いにあり立地的には目立つ位置にあり分かりやすいので、セブ島在住の人は絶対に一度はこの行列を見た事があるくらい常にお店の外に人が列を作っています。

夕方6時に開店し11時に閉店しお酒は提供していないと言うかなり条件は悪いレストランですが、夕方5時30分くらいからチラホラ人が並び始めて開店時間には人があふれて閉店するまで外で待っている人が途切れないんですよ~。
2020年3月時点ではASフォルチュナー通りとパークモールの2店舗。
条件が悪いのに人が絶えない理由はチーズたっぷりの料理にあります。
粉チーズを山ほどかけてくれるとかそう言うレベルじゃなく「逆だろっ!?」と思わずツッコミたくなるレベル。

下に敷かれているのがチーズですから。笑

たこ焼き機を利用してチーズのタレにエビを入れてフォンデュ的に食べるのは中々おもしろいアイデアだなぁと感心しましたね。
このようにどの料理にもたっぷりのチーズがかかっていて、しかもちょっと高いと言う認識のある韓国料理がお得な価格になっているのでフィリピン人が絶えず訪れています。
一度食べるとまた食べに行きたくなるカジュアルな感じと絶妙な辛味とチーズ感がありますよ。

マティアス

先に紹介した2つに比べるとおすすめ具合は下がりますがフィリピン人からの人気度はトップですね。
昔ながらのBBQが楽しめる言うなれば超人気のストーリートフード店。


人気の秘密は古き良き時代を思い出させてくれる雰囲気にあります。

観光客からしたら懐かしさなんてゼロなので魅力とは言えないように感じるかもしれません。
しかし、車窓から必ず見かけるであろう路上で串焼きを焼いている光景に興味を持つ観光客は多いので、それが味わえると考えれば俄然興味がわきませんか?笑

ただし昔ながらのフィリピンBBQで味付けは必ずしも全ての日本人に合うとは言い切れないところが上で紹介した2つのレストランよりおすすめ度が下がると言う感じですね。

まとめ
せっかくのセブ島旅行だから人気のレストランへ行きたいと言うのは普通の感覚ですよね。
だから、人垣のできているレストランなんかは魅力的に感じてしまうんですよ~。
しかし、セブ島で行列ができているレストランは質よりも量が重視なので必ずしも「人気=美味しい」と言う事ではないので、人が並んでいるから人気で美味しいと思ってそのレストランに決めるのは危険。

そんな中でも上で紹介している3つのレストランは日本人の感覚とズレのない人気レストランなので行ってみる価値は十分にありますよ!
ちょっと通なセブ島を味わいたい人は訪れてみてください。
セブ島で何をするか迷っている方はお気軽にESTE Japanへご相談ください!
現地在住の日本人が親切にお答えいたします。

ちょっと時間がないから早めに返信頂けますか?

そんな場合はLINEからお問い合わせください。即レス致します!
LINE ID:estejapan
ESTE Japanではセブ島を遊び尽くしている日本人ガイドがあなた専用のプランを作成しセブ旅行をトータルでプロデュースします!

コメント