スポンサーリンク

ガイドが教えるアヤラで行くべきお店

効率的にアヤラモールを巡る方法のサムネイル画像

マブハ~イ。セブ嫌いコーディネーター畠山(ハタケヤマ)です。

「嫌い」だからこそ良い所も悪い所も何かに忖度する事なくズバッと伝える事ができるので、セブを満喫したい人は最後までご覧くださいね!

アヤラモール楽しめました?

セブでショッピングに行くならアヤラモールと言う感じで紹介している情報誌や旅行雑誌は多いからか、買い物はアヤラでと言うスケジュールを組んでいる方は多いですね。

でも、

実際に行って思う事は、

なんか疲れたね・・・

ですよ。

と、言うのもアヤラは構造が分かりにくい上に、観光客が期待しているような品ぞろえではないから、

歩き回った挙句、買いたい物もなく、結局ドライマンゴーを買って終了し、ただ歩きつかれただけと言うのが大体のパターン。

それで、せっかくのセブ旅行の1日をつぶしてしまうのは勿体ないですよ!

なので、

別のモールへ行くべきです!

と言うのが今までのハタケヤマの回答でしたが、最近、中国人の旅行客が増えたからか、アヤラもかなり観光色が強くなってきたので、行く価値が全くないわけではなくなりました。

そこで、

アヤラを無駄に歩き回って疲れるのではなく、効率的に楽しむ事ができるように

  • 知っておくべき事
  • おすすめのコース

をご紹介します。

アヤラモールとは

アヤラの中央広場

セブの中でも最大級の広さを誇るアヤラモールはセブ市内の中心地にあり、流行の最先端を走っているモールです。

日本で言う、渋谷109のような立ち位置ですね。

まぁかなり良く言い過ぎですが。笑

流行の最先端とは言え、当然フィリピンレベルなので、高級ブランドが沢山入っている百貨店のような感じではなく、

フレッドペリーやアルマーニエクスチェンジ、ゲスと言うなんとも中途半端なブランドがあるくらいで、H&Mがメインと言う感じ。

まぁイオンの劣化版と言う感じで、普通のショッピングは物足りないですね。笑

しかも、

質が悪い事に流行の最先端と言うプライドがあるからなのか、観光客の求めているようなリゾート的な雑貨やファッションは少ないので、お土産を選ぶショッピングも微妙と言う

観光客からすると本当に中途半端なモールです。

ただ、上でも書いているように最近はかなり観光客を意識したお土産屋さんなどの出店が入っているのでお土産を選ぶショッピングは楽しめるようになりましたね。

知っておくべき事

注目を集めるイメージができる写真

とにかく分かりづらいのがアヤラ。

4階建てのビルですが、単純な四角形ではなく扇形のようになっていてそこにさらに別のビルがくっついている感じでかなり複雑になっていて、一度で把握するのはかなり難易度が高いですよ。

当然フロアマップと言うお客さんの事を考えたものは用意していないので、初めての方にとっては本当に迷路です。笑

フロアマップを作るのは面倒なので、フロアを全て把握する必要はなく、最低限、観光客が知っておくべき情報を抑えていればOK。

最低限の情報とは、タクシー乗り場と出入口ですね!

これが分かっていないと帰りが大変。

アヤラの出入口の地図
  • アヤラの大きな入口は4つ
  • タクシー乗り場は3つ

上の地図の番号は入口の場所を指しています。

タクシー乗り場は1番を除く2~4番の前にあるので出入口さえ分かればOK!

タクシーを活用した場合ほぼほぼ1番に降ろされるでしょう。

1番は降車専用でその後、タクシー乗り場にダイレクトに並べる為、タクシードライバーからすると面倒がないので大体のタクシーは好んで1番に降ろしますね。

なので、

1番で降ろされたから1番に戻れば大丈夫と言う考え方は間違いですよ!

帰りは「2番のビリラン通り出入口」を目指すのが一番分かりやすくておすすめ!

各出入口を1番から順番に説明します。

1.ビリラン通り降車場

ビリラン通り降車

タクシーでアヤラに来る方はほとんどこの出入口の前で降ろされる事になります。

先にも書いている通り、あくまで降車場なのでここでタクシーを拾う事はできません。

迷いやすいアヤラで賢い方は来た道を覚えて元来た場所に戻れば大丈夫と考えるかもしれませんが、ここでは意味がありませんのでご注意くださいね!

2.ビリラン通り出入口

ビリラン通り入口

ビリラン通りの出入口は他に比べ狭いのですが、広場の正面なので分かりやすさはダントツ!

アヤラモールの中は円形の中央広場を中心に扇形になっているので歩いていれば必ずこの円形の中央広場に行きつきます。

アヤラの円形広場

ここに野外の広場への出入口があり、そこから広場を真っすぐ突っ切ていけばビリラン通り出入口に辿り着きます。

ビリラン通りのタクシー乗り場

目の前には大きなロータリーがありタクシー乗り場もあり、初めてアヤラを訪れる方には一番探しやすい出入口ですね!

3.ロザレス通り出入口

カーディナル通り入口

ここが一番メインの入り口のような感じがします。

ただ、目印になるものがなく、モールの中に入ってこの出入口を見つけるのはなかなか難しいでしょうね。

ZARAが近くにあり、ルスタンスと言うデパートの隣にあるのですが、歩き回って運よくたどり着けると言う感じで、

「2」のように誰もが必ず通る分かりやすい目印と言う感じではないです。

アヤラのメインタクシー乗り場

タクシー乗り場もそこまで大きくはないので、タイミングが悪いとかなり並んでいて待つ事になりますよ。

4.ボホール通り出入口

ボホール通り入口

裏口と言うイメージがありますね。

ただ、日本人が良く宿泊しているクエストホテルやレッドプラネットなどに面している出入口なので、その付近に宿泊している方には便利な出入口ですね。

目印としてはH&M。

アヤラを歩いていれば絶対に目にする程、アヤラの中でも大きなスペースを確保しています。

ボホール通りタクシー乗り場

タクシー乗り場だけではなく高速バスの乗り場もあるのでバスを利用しようと思っている方はこの出入口になりますね。

おすすめのコース

おすすめしている女性の写真

お店の数も多く一つ一つじっくり見ていたら一日が終わってしまう程。

無駄に歩き回るのではなく目当てのお店を決めてそこを目指す途中で気になるお店があれば立ち寄るくらいのショッピングが理想的ですよ!

なので、

ハタケヤマの推奨するアヤラの歩き方をご紹介します。

1.ラ・ローラ

ラ・ローラの外観

食べ歩きがベタなセブなので、ここは郷に入りては郷に従い、まず歩きながら食べるスナックを購入してスタートするのがベター。

セブらしさはないのですが、ラ・ローラのチュロスがおすすめです!

なんて言うか普通に美味いですね。

ディズニーランド気分が出て気持ち的に盛り上がる可能性もありますしね!笑

味付きの物もあるのですが、ディップするソースを選べるので味付きのモノを頼むよりかはプレーンを頼んで、ソースを楽しむのが正解ですね。

ラ・ローラのチュロス

ソースはチョコ・抹茶・ウベ(紫芋)の3種類から選べます。

チュロス単品でも美味しいのですがディップソースがある事で飽きずに最後まで美味しく食べる事ができますよ!

チュロスにディップするチョコソース

中央広場の3階にあります。

2.小さなお土産屋さん

アヤラの小さなお土産屋さん

食べ歩きのスナックを買ったら、中央広場の円形をグルっと囲むようにある小さなお土産屋さんへ。

基本的に言い値のお店なので価格を聞いて値引きをするなど、アヤラらしからぬフィリピンらしいスタイルの定番のローカルショップが集まっています。

ここでセブらしい雑貨を楽しむだけにしてくださいね!

ドライマンゴーやバナナチップスなどもあるのですが、後程スーパーでお得に買えるので焦ってここで買わないように!笑

3.ブルーマジック

アヤラの可愛いショップ

フィリピンらしい雑貨を楽しんだ後は、フィリピンのカワイイが詰まっているお店へ。

ヌイグルミを中心にカワイイ雑貨を置いてあるお店でフィリピン人女性に人気のシップです。

日本のTV番組でも取り上げられた事からここで記念写真を撮る方も増えたみたいですね!

記念写真を撮るだけの予定で入っても、結局何かしら買っているお客さんがほとんどなので見る価値ありですよ!

ピンクのぬいぐるみに囲まれた女の子の写真

中央広場の2階にあります。

4.アイランドスーベニア

アヤラのアイランドスーベニア

セブのお土産屋さんと言えばアイランドスーベニア。

と言っても過言ではないほどポピュラーでド定番のお店ですね。

そこら中に支店があるのでどこでも買えるのですが、人気があるだけの事はあって、お客さんをご案内するとほぼ満足頂き、カワイイを連発します。

なので、

やっぱり外せないお店ですね!

H&Mの対面2階にあります。

5.メトロスーパー

アヤラのメトロ内のドライマンゴー売り場

ある程度自分のモノやちょっと特別な人へのお土産を買い終えたら、バラマキ土産や定番のドライマンゴーなどを買いにスーパーへ。

アヤラの中にはメトロと言う大きなチェーンのスーパーが入っていて価格も安く、品ぞろえも豊富です。

場所を明確に伝えるのは難しいのですが、1階の扇形部分を歩ていると出てくるので比較的探しやすいですよ!

5.ジェラティッシモ

ジェラティッシモの外観

お買物を終えて最後にお茶がてら人気のジェラートショップへ。

チョコレートやピスタチオなど定番のジェラートはもちろん、レモンチーズケーキなどオリジナルジェラートやフィリピンらしい南国のフルーツを使ったジェラートなど20種類近くあります。

ジェラートは見るからに美味しそうで、入ったらどれにするか、かなり悩みますよ。

ジェラティッシモのジェラート売り場

フィリピンでは珍しく味見を気軽にさせてくれるので、迷っても安心です!笑

ジェラティッシモで味見をさせてくれる様子

マンゴーなどド定番も良いのですが、おすすめはパッションフルーツ。

季節限定なのでいつもあるわけではないのですが、さっぱりした味わいに丁度良い酸味と種の触感が絶妙なコラボレーションを起こした最強のジェラート。

これは本当に最高ですよ!

ジェラティッシモのジェラート

糖分を補充してぐったりする事なく、気持ちよくアヤラを後にできます。

まとめ

無駄に広いだけで、観光客の求めているものはほとんどないから、アヤラに行くのは全くおすすめしていませんでした。

しかし、

最近はそんな事もなく、観光客でも楽しめるようにはなっています。

ただ、広い事には変わりはなく、何も知らないでウロウロすると疲れるだけになってしまうのも事実。

なので、

行くお店は事前に決め打ちしておく事

をおすすめします。

何かあるかもと言う妙な期待感だけ持って目的ないまま行く事ほど時間を無駄にする事はないですよ。

楽しみ方は人それぞれではあるので、すべての人には当てはまりませんが、今までご案内したお客さんには満足頂き、

これで充分!

と感謝されているのも事実なので参考にして、無駄な時間を過ごす事なくアヤラのショッピングを楽しんでください!

投げ銭の金額に応じて以下の対応を致します。

  • 3,000円:セブ島への旅行や夜遊びの相談
  • 5,000円:プランの作成(要望を聞いた上で2案)
  • 10,000円:現地での手配や予約

コメント

タイトルとURLをコピーしました