- セブは日本より物価安いから楽しめそう!
- 旅行代が安く済みそう。
- 物価が安いと言う事は何しても安く収まるな!
セブ旅行で物価が安いからと浮かれている人に向けて勘違いしていると思いのほか出費してしまうので正しいセブ島での金銭感覚を教えます。
マブハ~イ。セブ嫌いコーディネーター畠山(ハタケヤマ)です。
「嫌い」だからこそ良い所も悪い所も何かに忖度する事なくズバッと伝える事ができるので、セブを満喫したい人は最後までご覧くださいね!
セブ島で金銭感覚を狂わす2つの罠
物価が安いなら想像以上に出費する事はないでしょ。
確かに事実として物価は日本よりも安いので予想以上に出費すると言う事に対して懐疑的になるのは当然ですね。
しかし、事実として物価が安いと思い日本に帰ってきて想像以上に使っていて青ざめた人もいるんですよ。
セブ島の金銭感覚を掴んでいないと「2つの罠」にまんまとやられてしまい、知らず知らずのうちに出費してしまうんです。
なので、2つの罠にハマらずセブ島を楽しめる金銭価格を掴んでおきましょう!
1.物価が安いと言う先入観
1つ目の罠は思い込みですね。
物価が安いと言う前情報があり旅行前から既にセブは安いと思い込んでいる帰来があるのですが、それを確信に変えてしまうのがタクシーなんです。
多くの人がセブの空港についてホテルへ移動する手段としてタクシーを利用する事になるのですが、そこでその安さに驚き物価が安いと信じてしまうんですね。
確かにタクシーは日本に比べると格段に安いです。
初乗りは40ペソ(約100円未満)で、日本なら3,000円前後する15km程の距離も250ペソ(約600円前後)で移動できますからね。
タクシーは日本の3分の1以下なんですよ。
セブのタクシートラブル撲滅委員会として観光客がセブ島でタクシーを利用する事はおすすめしません。
なので、セブ島の移動はタクシーではなく専用車あるいはGrab(グラブ)の利用をおすすめしています!
セブ島の観光は移動手段をしっかり確保してしまえば自力で十分楽しめるのですが、これらの事を知らずに日本と同じ感覚でタクシーを利用すると嫌な思いをしたり犯罪に巻き込まれてしまう可能もあるので是非こちらを参考にトラブルを事前に回避してください!
日本の移動は電車が中心でタクシー移動は贅沢と言う感覚ですが、セブでは電車代と同じ金額で日本では贅沢(でもセブでは当たり前)なタクシーが利用できちゃうんです。
また、喉が渇いた、小腹が空いたとコンビニへ行き買物するとジュースは30ペソ前後(約70円前後)ビールはなんと40ペソ以下(約90円前後)でスナックは5~30ペソ(約10~70円前後)で購入できます。
やっぱり物価が安いじゃん。
確かにそうなんですがこの到着早々にお金を使うモノと言うのが日本に比べて特に安いと事が第一の罠ですね。
物価が安いのは間違いないのですが、とは言え全ての物価が安いわけではなくモノや場所によりけりなんですよ。
例えば、コンビニでスナックを買う場合、日本でもあるお菓子は日本とほぼ変わらない金額ですが量は半分と言う感じだったり、その辺の少しお洒落なカフェでコーヒーを飲んだら日本と変わらない金額だったりします。
つまり、意外と日本と変わらない金額の物があるのに物価が安いと言う先入観から金銭感覚がマヒしてしまうんですよ。
実際はそこまでお得じゃないものでも安いと勘違いして普通に買い物して後から予想以上に出費している事に気が付くんです。
2.ペソの半額マジック
次の罠がフィリピンの貨幣「ペソ」が引き起こす半額マジック。
1ペソは約2円で推移しています。
なので、ペソの表記は日本円の半分の金額で表記されていますね。
例えば、先ほどの例で出たコーヒーですが「100ペソ」と言われても高く感じないのではないでしょうか?
最初は円に換算していくら位かと考えて過ごすのですが、1日も経てばそんな事考えずに財布からペソを自然に出しているでしょう。
どういう事かと言うと、100ペソがまるで100円であるかのように錯覚してくるんですね。
これこそが金銭感覚を狂わせるペソの半額マジック。
実際の出費は200円と倍以上するのにその半分くらいしか使っていないかのように感じて大して高いと思わなくなってしまうんです。
また、ペソは6種類の紙幣で最大紙幣が1,000ペソと言う点も巧妙。
日本で言えば10,000円と同じような価値があるのですが、桁が一つ違う為1,000円くらいの感覚でそこまでの価値を感じさせないんですね。
この事も合わさり金銭感覚はより鈍感になってしまい想像以上に高いものでもそこまで高く感じないで出費してしまうんですよ~。
現地の金銭感覚とは
そんな2つの罠にハマると安いと思い込んで次々と買い物したり浪費したりして想像以上の出費をする事になるんですね。
さて、ではこの2つの罠にハマらずに無駄な出費を防ぐ為にはどうしたら良いかと言うと「現地の金銭感覚を持つ事」が大事なんです。
- 最大紙幣が1,000ペソである事
- 給料は日本の10分の1以下である事
- リゾートホテルは金持ちが止まる場所である事
それぞれ詳しく説明しますね。
1.最大紙幣が1,000ペソである事
2010年に来た時に1,000ペソは大金でその紙幣を見る事がない人が多いから使う時はくれぐれも気を付けてと言わたのを今でも覚えています。
今はそこまででは無いにしても1,000ペソが最大紙幣である事は変わりません。
ペソの半額マジックでも触れていますが日本人からすると感覚的に最大紙幣と言うよりも1,000円であるかのように感じてしまいますが、フィリピン人の金銭感覚からすると10,000円の価値があると認識してください。
2.給料は日本の10分の1以下
日本の中間層はフィリピンではお金持ちに分類されます。
これはフィリピンの平均的な月収を考えればすぐに理解できますよ。
法律で定められている最低賃金は(2019年時点)約400ペソ(約820円前後)。
ちなみにセブ島の現実で言うと最低賃金を払っているところは少なく250~350ペソと言うのが大体です。
週休1日なので26日働いても10,400ペソ(約2,1万円前後)と日本の月収平均の10分の1以下。
仮にフィリピンで年収400万円だとしたら、日本で年収4,000万円の人と同じ水準の生活ができると言う感覚なんですよ。
つまり、フィリピン人からしたらセブ島にいる日本人は皆、年収4,000万円以上の超セレブと言う認識なんです。
3.リゾートホテルは金持ちが泊まる場所
観光なのでリゾートホテルに泊まる人がほとんどですが、フィリピン人がセブ旅行で泊まるのはビジネスホテルがほとんど。
リゾートホテルに泊まるフィリピン人は一部の金持ちだけなんですよ。
そしてフィリピン人の金持ちは桁違いに金持ちで普通に年収が数億とかになります。
で、フィリピン人になったつもりで考えてみてくださいね。
そんな超お金持ちの宿泊するホテルに泊まっている日本人ってどうなの?
当然ですが「リゾートホテルに宿泊できる=お金持ち」ですよね。
まとめ
これを考えれば日本人の金銭感覚がいかに浮世離れしているか分かりますね。
「物価は安いと言う先入観」「ペソの半額マジック」からついつい財布の紐が緩みがちですが、何か購入する際は一度現地の金銭感覚を考えてみてください。
ちょっと立ち止まって考える事で無駄な出費を防ぐ事ができますよ。
- セブ島でお得なツアーに参加したい人はKKday がおすすめ!
- 航空券は【Trip.com】公式サイト で最安値をチェック!
- ホテルは【agoda】 がお得ですよ!
投げ銭の金額に応じて以下の対応を致します。
- 3,000円:セブ島への旅行や夜遊びの相談
- 5,000円:プランの作成(要望を聞いた上で2案)
- 10,000円:現地での手配や予約
コメント