試してほしい!おすすめの珍味グリーンマンゴー

試してほしい珍味グリーンマンゴーのサムネイル画像

こんにちは。ハマりやすいです。ハタケヤマです。

グリーンマンゴー知ってますか?

日本人に馴染みのあるマンゴーは黄色か赤色で甘くて美味しい高級フルーツ的な位置付けで、セブ旅行をする際にマンゴーを楽しみにしている方も少なくないですね。笑

期待を裏切る事なく、どこにでもありますし、どこで食べても外れは少ないですし、何より安いです!

お土産のドライマンゴーはもはや定番と言うか、日本でも高級ドライフルーツとして売られている程、ポピュラー。

そんな、良いイメージしかないマンゴーですが、そのイメージとは全く違う、くせ者のマンゴーがセブにはあるんです。

それがグリーンマンゴー。

まぁネーミング通りで緑色のマンゴーですね。笑

正直、好き嫌いが分かれると言うより、不味いと感じる方が多いです。

でも、

美味しいんですよ!

いや、意味が分からないと思いますが、本当にハタケヤマもこれを美味しいと思う日が来るとは思わなかったので。笑

不思議とハマっちゃいましたね~。

セブ旅行来るなら、この不思議な魅力を持つグリーンマンゴーに是非ハマってもらいたく紹介します!

スポンサーリンク

グリーンマンゴーの魅力

グリーンマンゴーを売っている露店

ハタケヤマのグリーンマンゴーデビューは「ドライフルーツランキング」と言うブログを書いた時ですね。

まぁフレッシュフルーツじゃないので厳密には違いますが、

その記事にもしっかり書いているのですが、

不味い!

酸っぱいし、ちょっと青臭いし、知っているマンゴーの良さが一つもなくて、お客さんへの話のネタだなぁ、と今後食べる事はないと悟ったフルーツです。笑

そんなハタケヤマがなぜハマったかと言うと、

彼女がグリーンマンゴー好きで、車の中からグリーンマンゴーを売っている人の姿を見かけると、

「How much I love green mango.」

と、食べたいアピールをして来るのですが、

「ふ~ん・・・。」

と流していました。笑

そんなやりとりがしばらく続いたある日、とうとう、グリーンマンゴーを買える日があり、嬉しそうにパクパク食べていました。

その姿を見ていて、まぁフレッシュも試してみるか、と言う気持ちになり食べてみたのですが、

ドライ以上に青臭く、酸っぱいし、ボリッっと言う、水分の全くない野菜のような食感に、

マッズ~

と、グリーンマンゴー嫌いに拍車がかかったんです。

「いや、ハマった理由じゃないの?」

と、話が全然違う感じでイラついているかもしれませんが、次がハマるきっかけです!笑

要はこれくらいハマるのがあり得ないフルーツと言う事なんですね。

ハマったのはSMセブシティーへネタ探し&デートをしていた時なんです。

SMセブシティー

SMセブシティーの楽しみ方を探そうとブラブラしていた時に、スナックや軽食、スウィーツなどを販売している露店が多いので、

ここは買い食いしながらブラブラするのが楽しいな!

と感じて、露天で色々購入する事にしました。

食べ歩きが楽しいSMセブシティー
SMセブシティーは観光客に有名なショッピングモールで多くの人が訪れているのですが、ガイド的にSMセブシティーを満喫するなら普通にショッピングをするよりも小さな露店のような店で食べ物を買い回ってモールを歩き回るのがおすすめです!

そんな中で彼女の目に留まったのは、やっぱり、グリーンマンゴー売場。笑

路上で売っている物より高いから、と躊躇しているので、

まぁ「これはおすすめしませんよ!」的なネタにもなるし買ってあげるかっ!

と、買った事がハマるきっかけでしね。

フレッシュグリーンマンゴーはバグオンと言う小エビの甘辛ソースをつけて食べるのがもっともポピュラー。

まぁこの時点で不味いと言うのが想像できますよね!笑

バグオンをのせたグリーンマンゴー

ハタケヤマはもうグリーンマンゴーに嫌気がさしているので食べる気はなかったのですが、とは言え記事に書くには自分も食べないとダメだよなぁと言う葛藤も知らず、

パクパクと食べていく彼女。

もう迷っている暇はないと食べてみると、

「何これ、美味しいじゃん!?」

と言う、、、まぁ不思議。笑

色々すっ飛ばしているから意味不明でしょうが、

多分、ハタケヤマの中では「グリーンマンゴー=マンゴー」と言う認識はゼロで、いわゆるマンゴーの良いイメージとは結びついていないで、食べたから良かったんでしょうね!

フルーツやスウィーツと言うジャンルではなく漬物的な感覚として食べると最高なんですよ!笑

バグオンの塩っぱさと独特の臭みが食欲をそそり、グリーンマンゴーの味気ない旨味を引き立ててくれて、

最後にグリーンマンゴー特有の強い酸味がバグオンの後味を一気に掃除してくれる感じで、またすぐに食べたくなります。

そんなグリーンマンゴーの美味さに気が付いて、結局もう一つ追加で買いました。

彼女の嬉しそうな顔を見て、全否定していた自分からすると、なんか負けた感じで悔しかったですが、まぁ負けですからね。笑

まとめ

グリーンマンゴーはフルーツではなく、つまみ。

と言う認識で食べて頂くと、メチャクチャ美味しいです!

SMセブシティーのお店ではオリジナルのバグオンも売っていて、彼女いわく、ここのバグオンは美味しいとの事で、購入していましたね。

普通にスーパーでも売っていて、安いものだと58ペソ前後ですが、購入したのは100ペソとかなり高めだったにも関わらず、買ったと言う事は相当、美味しかったのでしょう!笑

商品陳列されているバグオン

いや~まさか、こんなにクセになるとは思わなかったです。笑

その日のうちにドライグリーンマンゴーを買ってバグオンにつけて試してみたのですが、コレは全く美味しいと感じなかったし、

以前、彼女が路上のお店で食べたのをもらった時にはそこまでハマらなかった事も考えると、

SMセブシティーのこのお店が美味しいんでしょうね!

ショッピングでSMセブシティーへ行く方がいればこのグリーンマンゴーを試してハマってもらいたいですね!笑

セブ旅行で気になる事があればお気軽にご相談ください。

LINE ID:estejapan

相談してみる

オリジナルプランを作成し日本人ガイドがご案内する事も可能です!

日本人ガイド|わがままな旅行を楽しむ
セブを知り尽くした在住の日本人がお客さんのご要望を踏まえて、オリジナルのプランを作成してご案内するサービスでセブ島を自由にかつ、安心して楽しむ事ができます。個人の旅行はもちろん団体旅行も含めて幅広くガイド致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました