アヤラモールの両替所6か所のレート一覧【手数料の比較】

アヤラモールの両替所比較のサムネイル画像

マブハ~イ。セブ嫌いコーディネーター畠山(ハタケヤマ)です。

「嫌い」だからこそ良い部分も悪い部分も知ってるし、何かに忖度する事なく思った事をズバッと言う事ができます。なので、ここで紹介する情報を参考にして頂ければ、間違いなくセブ旅行を楽しめる自信があるので最後までご覧くださいね!

両替なんてどこで替えても同じでしょ~。せっかくの旅行で安い両替所を探す事に時間を使いたくない。

な~んて思っていませんか?ハタケヤマはそう思っています。

しかし、同じショッピングモール内で1万円を両替した時に場所によって150ペソ(約320円前後)もレートが違ったら話は別ですね。笑

そう、観光客がセブ島でショッピングへ行く代表的なモールとも言えるアヤラモールには6か所も両替所がありながらそれぞれレートに大きな差があるんです。

そこで、アヤラモール内にある6か所の両替所の場所とレートをまとめました。

こちらを参考にお得に両替をして頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

アヤラモール内の両替所の各レートと手数料

両替の手数料は一概に同じとは言えないのであくまで割合として参考にして頂ければと思います。

  • 対象はアヤラモール内にある6か所の両替所。
  • 調査した日(2020年2月27日)の各両替所のレートをまとめて手数料の割合を算出。
  • 当日(2020.2/27)の高値は1円=0.4649ペソ。手数料(%)={1-(両替所のレート÷当日の高値)}×100。
両替所 レート(ペソ) 手数料(%)
GPC 1F 4,525ペソ 2.7%
FOREIGN 2F 4,420ペソ 4.9%
CORE PACIFIC 3F 4,560ペソ 1.9%
i CHANGE 3F 4,565ペソ 1.8%
CORE PACIFIC 4F 4,560ペソ 1.9%
FOREX B1 4,570ペソ 1.7%

アヤラモールに入っている「ルスタンス」と言うデパートの地下1階にあるFOREXが一番お得です。

入口に近く分かり易い場所にある「CORE PACIFIC 1F」と「FOREIGN」は行きやすく見つけやすいのですが、レートは悪いんですよ。

まぁトラップの典型で、両替所を見つけたからと言って先走って早々に両替してしまうと後でガッカリしてしまうパターン。

だからこそ、この記事が役に立つんです。笑

アヤラモール内にある両替所6か所の場所

地図のイメージ写真

アヤラモール内には現在(2020年2月時点)6つの両替所があります。

やっかいな事にアヤラモールは迷路のようにかなり複雑な作りをしているくせして、フロアマップが用意されているわけではないので、観光客はほぼ確実に迷ってますね。

そんな事もあり両替所の場所を説明する事はかなり困難。

ガイドが教えるアヤラで行くべきお店」に入口の紹介をしていますのでそちらを参考にして頂けると以下で紹介している場所が分かり易くなりますので一読してからチェックしてくださいね~。

観光客が行きやすいであろう順に紹介します。

1.GPC両替所

アヤラモール内にある両替所GPC

一階の吹き抜けになっているメインエントランス近く(広場正面)でインフォーメーションセンターにも近く、立地的に一番良くて観光客が真っ先に立ち寄るであろう場所ですね。

アヤラモール内にある両替所GPC前通路

ただし、レートは下から2番目に悪いのでココで慌てて両替しないように気を付けてくださいね。

2.FOREIGN両替所

アヤラモール内にある両替所FOREIGN

メインエントランスでは無いもののタクシーが良くお客さんをおろすビリラン通り入口の近くにあるので、その点ではGPC両替所よりも観光客が立ち寄る可能性が高いかもしれませんね。

アヤラモール内にある両替所FOREIGN前通路

ビリラン通り入口の目の前の階段を上り通路を進んでいくと出てきます。

ココは一番レートも悪くレート表もドルしか外に出していないので、いくらか確認をしなきゃいけないので全くおすすめしませんね。

アヤラモール内にある両替所レート

3.CORE PACIFIC 4F両替所

アヤラモール内4階にある両替所CORE PACIFIC

どこの入口からも一番遠い場所にあります。

遠いと聞くとそれだけで分かりづらいと言う印象を受けるでしょうが、アヤラの4Fは狭く一つのエスカレーターでしかいけないので結構分かり易い場所なんです。

アヤラモール内4階にある両替所CORE PACIFIC前通路

H&Mのあるボホール通り入口から入ればエスカレーターがすぐにありそのまま4Fまでサクッと行けて、キッズ用の遊び場とチケットなどを売っているエリアを一番奥まで進んでいくとありますよ~。

隣接しているデパート「メトロ」との境目にある感じですね。

4.FOREX両替所

アヤラモール内にある両替所FOREX

アヤラモールは高級な日本で言う高島屋的な「ルスタンス」と庶民にお馴染みイトーヨーカドー的な「メトロ」の2つが隣接しています。

FOREXはルスタンスの地下1Fにある食品売場の入口付近にあり、エスカレーターを降りてすぐの場所なので知っていれば問題なくたどり着ける場所ですね。

アヤラモール内にある両替所FOREX前通路

ルスタンスはメインの入口と言っても良い「ロザレス通り入口」方面にありますし、アヤラモールを壁沿いに歩いていれば必ずたどり着く場所で、かつレートが一番良いのでおすすめ!

5.CORE PACIFIC 3F両替所

アヤラモール内3階にある両替所CORE PACIFIC

おやっ?さっきも出てこなかったか??

そう同じ系列の両替所が3Fと4Fにあります。

4Fの方が昔からあり3Fはメトロの改装工事があった際に新しく作られた場所。

その為、他の場所よりも綺麗で洗練されたエリアにありますが2020年2月時点ではそのエリアの改装はまだ完成していないので少し寂しい感じの場所でもありますね。

アヤラモール内3階にある両替所CORE PACIFIC前通路

日本人にはお馴染み100均のダイソウの近くにあり周りがゴチャゴチャしていない分、見つけやすさは抜群に高いのですが人気がない場所なのでよほど歩きこまないとたどり着けないエリアで、観光客がちょっと行ってみたいと吸い込まれるような雰囲気はゼロ。

遠くても4FのCORE PACIFICの方がたどり着きやすいでしょうね。

6.i CHANGE両替所

アヤラモール内にある両替所iCHANGE

もっとも分かりにくい場所でたどり着くのは困難でしょう。

レートは2番目に高いので苦労して見つけ出す価値はあるかもしれませんが、それであれば一番レートの良いFOREXへ行く方が賢いのは言うまでもないですね。

アヤラモール内にある両替所iCHANGE前通路

アヤラは単独店舗が綺麗にそれぞれの区画で店舗を持って日本人が知っているいわゆるショッピングモールなのですが、3FにあるMazeと言うアーケードのようなエリアだけゴチャゴチャと小さな店舗が乱立しています。

パークモールの偽物市のような感じの小奇麗なローカルデパートと言う雰囲気。

そんなMazeの中をウロウロしているとiCHANGEが突如として現れる感じです。笑

まとめ

結論としては、アヤラモールで両替するなら地下一階にあるFOREX両替所

冒頭にお伝えした通り、同じショッピングモール内でも一番レートの良いFOREX両替所と一番レートの悪いFOREIGN両替所では150ペソ(約320円前後)の差があります。

知っているか知っていないかだけの違いでかなり損してしまうんですねぇ。

実際、FOREXの場所はかなり分かり易く誰でもたどり着けるのですが、そこに一番レートの良い両替所があると知らない限り観光客はまずたどり着けない場所なのでココを知らないのはもったいないですよ。

アヤラの両替に限った事でなく両替のレートにこだわる人は多いです。

「どうしてもお得な両替をしたい!」と言うこだわりがある人は「セブで後悔しない両替所選びのコツ【主要15か所のレート】」をご覧になってみてください。

そちらに一番お得な両替所がどこなのか紹介していますので。

両替は事前にどこがお得か把握して納得の上で両替すれば損した気持ちもなくなりますので、ギャンブル的に両替をするのではなくある程度レートを知ってから両替すると気持ちが楽になりますし無駄がないですよ~!

実は最近気が付いたのですが、一番おすすめの両替は外貨両替マネーバンクを利用する事です。

なぜ、一番おすすめなのかはセブ島の両替はオンラインで事前に済ませるのがお得【旅行準備】にまとめているのでご覧ください。

セブ島で何をするか迷っている方はお気軽にESTE Japanへご相談ください!

現地在住の日本人が親切にお答えいたします。

相談してみる

ちょっと時間がないから早めに返信頂けますか?

そんな場合はLINEからお問い合わせください。即レス致します!

LINE ID:estejapan

ESTE JapanのQRコード

ESTE Japanではセブ島を遊び尽くしている日本人ガイドがあなた専用のプランを作成しセブ旅行をトータルでプロデュースします!

日本人ガイド|わがままな旅行を楽しむ
セブを知り尽くした在住の日本人がお客さんのご要望を踏まえて、オリジナルのプランを作成してご案内するサービスでセブ島を自由にかつ、安心して楽しむ事ができます。個人の旅行はもちろん団体旅行も含めて幅広くガイド致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました