- スケジュール的に両替するタイミングが空港しかないなぁ。
- どこで両替するのがお得なんだろう?
- 一番良い両替方法ってなんだろう?
セブ旅行で両替をどうしようか悩んでいる人に日本の事前両替をオンラインで済ませた方がお得で便利な事を紹介します。
マブハ~イ。セブ嫌いコーディネーター畠山(ハタケヤマ)です。
「嫌い」だからこそ良い所も悪い所も何かに忖度する事なくズバッと伝える事ができるので、セブを満喫したい人は最後までご覧くださいね!
セブ旅行の両替は日本で事前にするのが便利&お得
両替で損をしない為には現地での両替が良いのか、あるいはクレカを利用したキャッシング良いのか、そのままクレカを使うべきか…
結論としては日本で事前に両替をするのがおすすめですよ!
フィリピン通貨は日本より現地で両替した方がレートが全然良いって聞いたけど!
それが日本でも現地と変わらないレートの場所があるんですよ!
それ外貨両替マネーバンク。
オンラインの申請で円からペソに事前に日本で両替してくれて空港や自宅でペソが受け取れてしまう上に両替レートが現地と同じくらいといい事しかないんです。
日本での事前両替をおすすめする理由
オンラインの両替って聞くとなんか不安だなぁ。レートが良い以外にメリットがあるの?
オンラインでの両替をおすすめする大きな理由は3つあります。
- ペソを事前に持てる事
- 時間を無駄にしない事
- 煩わしさが無い事
確かにオンラインで両替と聞くと不安かもしれませんが、感覚としてネットショッピングと全く同じです。
Amazonや楽天市場で買い物をした事がある人であれば、商品が通貨に代わっただけなので全く不安に感じる事はないですよ。
1.事前両替でペソを日本で持てる事
確かに現地の通貨を前もって持っていると安心感はあるなぁ
逆にセブで両替するってなると本当に大丈夫かなぁとか不安に感じますよね!
セブ島で両替するのがお得だとしても、セブ島に到着した時に現金がないと何かあった時に困るという不安が付きまといます。
事実、その不安があるから結局、日本の空港で両替をしてしまう人が後を絶ちません。
要は、万が一、現金が必要だったり、セブ空港で両替が出来なかったらと考えて念のために現地の通貨を持っていたいと言う心理が絶対に働くんですよ。
まぁクレジットカードがあるから大丈夫でしょ!
クレジットカードはセブでは使えない場所が多いので駄目ですよ!
現金が無い場合はクレジットカードで対応すればよいと考えている人が多いのですが、ほとんどのお店で使えない事の方が多いのでセブでは現金が必ず必要です。
2.事前両替で時間の節約
確かに空港の両替所は混雑しそうだけどそれ以外であれば混まないんじゃないの?
確かに両替所は混まないですが、両替所に行く事自体が不要な時間を使っている事になりますよね。
お買物のついでに両替すれば良いと言う考えもあるでしょうが、 そもそも両替に貴重な滞在時間を1分でも使う事自体もったいないと思いませんか?
「両替」を楽しみでしょうがないと言う人は出ない限り、両替は観光客にとって仕方なくする「作業」なのに、それの為に楽しみにしていた予定を削除する事になっては残念すぎますよ。
オンラインで事前に日本で両替しておけば、やりたい事に滞在時間を惜しみなく使う事ができて楽しめます。
3.煩わしさが無い事
当然ですがオンラインで両替をする場合は事前にWeb上で必要事項を記入して申し込むだけですね。
スマホがあれば指先だけで済む作業です。
いやいや、両替所なんかお金出すだけじゃん。
いえ、セブ島で両替する場合は原則、英語で申込用紙に記入しないといけないんですよ。
まぁ単純に現金を出せばOKな両替所もあるのは確かですが、両替でパスポートの提出と申込用紙の記入を要求してくる両替所は珍しくないです。
両替する為にパスポートをセブで持ち歩くのはリスクが高いですよ。
確かにどこに行くにしてもパスポートを持ち歩かなきゃいけないのは嫌だな。
しかし、オンラインで両替をすれば、当然、日本語で対応できるので、そもそもこのような煩わしさがありませんよね。
外貨両替マネーバンクがおすすめの理由
外貨両替マネーバンクをおすすめする理由は3つです。
- 代引きがある事
- レートが良い事
- 当日発送である事
外貨両替マネーバンクはオンライン両替の抱えるデメリットや不安をちゃんと解消して、オンライン両替のメリットを120%引き出しているので、おすすめなんですよ。
1.代引きがある事
オンラインで現金のやりとりとか不安しかないけど…
外貨両替マネーバンクの支払い方法には「代引き」もあるので、先に振り込まなくともOKで安心ですよ。
この「代引き」こそオンラインショッピング特有の不信感を払拭するサービスですね。
当たり前ですが、配達されて実物を確認した上で、支払いを行うので騙される心配はありません。
もちろん代引きの場合は手数料800円と振込手数料250円に比べるとかなり割高ですが、不安に感じている人にとっては、安心を800円で買うと思えば安い物ですね。
2.レートが良い事
どうせレートはセブ島の両替所より割高だろうから、代引きの手数料も支払ってたらかなり損でしょ…
実は両替のレートはそこまで違いはありません。確かに代引きや銀行振込の手数料を考えると、高くなりますが、セブ島で両替所に行くタクシー代を考えたら結局、同じくらいですよ。
まずは単純に「セブの両替所」と「外貨両替マネーバンク」の手数料を比べてみましょう。
2020年5月7日時点の為替レート(1円で0.4761ペソ)をベースに比較します。
ちなみに、コレは1万円両替すると4,761ペソもらえると言う事。
項目 | 両替レート | 手数料 |
外貨両替マネーバンク | 0.4672 | 1.8% |
セブ島の両替所 | 0.4710 | 1.0% |
セブ島の空港内の両替所 | 0.4370 | 8.2% |
成田空港の両替所 | 0.4100 | 13.8% |
空港の両替レートはどちらも高い事が一目瞭然であり、セブ島の両替所と外貨両替マネーバンクとの手数料に大きな違いはないですね。
実際1.8%と言うレートはセブ島の主要両替所15か所の中では7位のレートと丁度中間くらいなんです。
配送料やら代引き手数料も考えたら全然お得と言えないじゃん!
セブも同じですよ。お得な両替所に行くための交通費を考えないといけませんね。
両替所へ行く為の「移動代」に関しては、ほぼほぼボッタくりにあう事を考えると安くとも片道500ペソ(約1,100円前後)と片道だけで「代引き手数料」を優に超えるんですよ。
もちろん宿泊先によりけりですし、ボッタくりにあわなければそこまででもないですが、それでも片道200ペソ(約420円前後)はかかるので、往復で考えると代引き手数料と変わりません。
セブのタクシートラブル撲滅委員会として観光客がセブ島でタクシーを利用する事はおすすめしません。
なので、セブ島の移動はタクシーではなく専用車あるいはGrab(グラブ)の利用をおすすめしています!
セブ島の観光は移動手段をしっかり確保してしまえば自力で十分楽しめるのですが、これらの事を知らずに日本と同じ感覚でタクシーを利用すると嫌な思いをしたり犯罪に巻き込まれてしまう可能もあるので是非こちらを参考にトラブルを事前に回避してください!
なので、往復で200ペソ(約420円前後)とオンライン両替の代引きの手数料程では無いにしても、それなりに費用が発生するんですよ。
3.当日発送である事
旅行準備でバタバタしているから直前まで両替の事を忘れているかも…
そんな場合でも大丈夫です。基本的に当日配達で1日あれば配送してくれるので翌日には受け取れますし、最悪、空港で受け取る事も可能なので。
- 当日14時までの依頼で当日配送(振込の場合は14時までに入金)
- 配達は最長で2日(関東、中部、関西圏は1日)
- 速達+500円で沖縄、北海道以外は1日で配送
- 成田空港、羽田空港、セントレア空港、関西空港で受取可能
外貨為替マネーバンクのデメリット
そんないい事尽くめなんですね。
そうですね。ただ、デメリットとしては「7万円以上から対応」している点。
「セブ旅行で必要な予算のまとめ【両替金額】」をご覧頂ければ分かりますが、セブ旅行3泊4日で1名7万円も使う事はほぼないでしょうね。
しかし、あくまで一人の予算なので、数人で行けば確実に7万円以上は必要になります。
なので、一人が代表してまとめて両替するなどしてしまえば全く問題ないですね。
まとめ
セブ旅行の両替はオンラインで両替できる「外貨両替マネーバンク」の利用がおすすめな事が納得頂けたでしょう。
まぁ確かに。でも、最後にキャッシングって言う手もあるよなぁ
キャッシングはそもそもセブ島での両替所よりも悪くておすすめしていません。
後は出発日を確認して、為替レートとにらめっこして、いつ両替を依頼するか、ちょっとしたゲーム感覚で楽しんで準備を進めて頂ければと思います。
- セブ島でお得なツアーに参加したい人はKKday がおすすめ!
- 航空券は【Trip.com】公式サイト で最安値をチェック!
- ホテルは【agoda】 がお得ですよ!
投げ銭の金額に応じて以下の対応を致します。
- 3,000円:セブ島への旅行や夜遊びの相談
- 5,000円:プランの作成(要望を聞いた上で2案)
- 10,000円:現地での手配や予約
コメント