
マブハ~イ。セブ嫌いコーディネーター畠山(ハタケヤマ)です。

セブ旅行は海綺麗だし物価も安くて色々お得に出来て最高なんだけど、フィリピン料理はまずいからご飯は期待しない方が良いよ~
って言うアドバイスを受けて不安に感じたりセブ旅行を躊躇している人に「フィリピン料理は美味しいので安心してくださ~い!」と言う内容になっています。
結論として、フィリピン料理が不味いと言っている人は注文の仕方、食べ方を知らないだけで本当に美味しいフィリピン料理を知らずに決めつけているだけですね。
セブ島で100店舗以上のレストランを食べ歩いているハタケヤマからすると外れのレストランを引く方が難しいくらい味良し、雰囲気良し、価格良しのお店がたっくさんあるので、不味いフィリピン料理を食べた人は何を食べてそう感じたか真剣に考察しましたよ~。
この記事ではハタケヤマが考察した結果、フィリピン料理が不味いと勘違いしてしまう理由が3つある事をまとめました。
フィリピン料理についての正しい情報を持って頂き旅行前に不安を無くしてワクワクして頂ければ幸いです。
フィリピン料理を不味いと言う理由

ハタケヤマがご案内した人、全てセブは料理が美味しくて最高ですと言う感想を頂くのでフィリピン料理が不味いと言う人が何を食べてそう感じたのか本当に不思議でしょうがなかったんですよ。
しかし、不味いと言う人がいるのも確かでその人達はセブ島を100%楽しめていない事になり、本当の事を知らないで悟ったかのように不味いと決めつけられるのは納得いかないので原因を真剣に考えました。
そこから見えてきたのが以下の3つの理由です。
- 馴染みのある料理の味付けにギャップがある事
- フィリピン料理を良く知らない事
- 日本のお米が最高だと思っている事
要は先入観や無知が原因なんですが、何も知らないでセブ島を訪れるとこうなってしまうのも納得の理由なのでそうならない為にも詳しく紹介しますね~。
1.馴染みのある料理の味付けにギャップがある事
保守的な日本人にありがちですが自分の知っている手堅い料理を注文する傾向があります。
思い当たるふしはあるんじゃないんですか?
どこのレストランに行ってもカレーを頼む人な~んて珍しくないですよね。笑
この感覚でセブ旅行中も自分の知っている当たり障りのないメニューを注文する人は多いんですよ~。
例えば、ミートソースパスタやカルボナーラなど。

で、コレが残念ながら日本人の好みに合わないんです。
と言うか日本人が知っている味付けとセブ島での味付けのギャップがあって不味いと思ってしまうんですよ。
一番いい例で説明するとミートソースパスタ。日本だとしょっぱい味付けを想像しますがセブ島では甘い味付けがほとんど。
で、観光客なんかはセブ島で有名なファストフードのジョリビーに行きたがり、そこでこのパスタを注文するんですよ。

個人的にはこの時点で間違っていると感じますね。「ジョリビーで食べるべきおすすめメニュー【皆間違えている】」を見て注文するべきものを間違えないように!
そこで想像と違う甘い味付けに「不味いっ!」と思ってしまうんです。
面白い事に事前に味の説明をして「ミートソースパスタと言うよりかはナポリタンみたいな感じですよ~」と言って食べて頂くと普通に美味しいと言って食べるんですよ。笑
要は思い込みが不味さに繋がっているだけで実際にそこまで不味くはないんです。
2.フィリピン料理をよく知らない事
フィリピン料理を知らずにレストランへ行き何となくで注文して好みの味じゃなくて不味いと決めつけている帰来もありますね。
フィリピン料理だって全てが日本人の口に合う分けではなくてクセのあるモノもあり、それを注文してしまったり、「1」と被ってしまうのですが自分が知っている料理に近いモノを頼んだりして失敗するんです。
一番やりがちなのがカレカレ。
このカレカレは名前もそうですが、見た目もカレーと全く同じなので勘違いする人が多いんですよ。

写真の右側のまさにカレーっぽい見た目のものですよ~。
ただ、カレーではなくピーナッツベースのソースで甘みのあるモノでカレーとは似ても似つかない別物の料理。
このようにフィリピン料理を知らないが為に注文をミスって日本人好みの味付けじゃないモノを頼んで不味いと決めつけてしまうんですよ。

まぁ逆の立場で考えてみてくださいよ。外人が日本食を知らずに定食屋さんに入って納豆を注文して日本食マジ~と言われたらどうですか?
それと同じ感覚です。笑
3.日本のお米が最高だと思っている事
「何この弁当…まっずぅ。人間の食べる物じゃない。笑」と、小バカにしながらコンビニ弁当を食べている観光客がいました。


「では、それを食べているあなたは人ではないんですねぇwww」とイラつきました。普段はセブ島をバカにしているクセに何も知らない人に気安くバカにされるとムカつくんですねぇ。笑
確かに日本のお弁当にかなう余地はありませんが、普通にメシとしては美味しいです。
こう言うフィリピン料理をバカにしたり不味いと言う人の共通点はお米。
タイ米的な細長い甘味がなくもっちりした食感がないフィリピンのお米と日本のお米を比べてまずいと言い張るんですね。
確かに日本のお米は美味しいですよ!
実際にフィリピン人も認めますしハタケヤマも反論の余地はないですが、だからフィリピンのお米が不味いと言うのは間違いですねぇ。
単純にあなたが食べ方を知らないだけ。
フィリピンスタイルは一皿におかずを全て乗せてお米と一緒に食べるんです。
お米がパラパラで水分が無い分、スープやおかずのソースをお米に絡めて水分を足すんですよ~。

お母さんに叱られた味噌汁をお米にかけて食べる「猫まんま」の感じで日本だと行儀が悪い食べ方ですがフィリピンでは当たり前で、猫まんまを知っている人なら分かりますがこのスタイルが美味いんですよねぇ。笑
このように食べ方ひとつで大きくお米の味が変わり美味しく頂けるんですよ~。
お米に水分がなくパラパラで不味いとか細長いからとか言いますが、じゃ~チャーハンはパラパラのお米が美味しいと感じないんですかね?
まとめ
「フィリピン料理は不味いから期待しない方が良いよっ!」
などと言うアドバイスを受けてセブ旅行に来る人は多く、日本人ガイドでフィリピン料理のレストランへ連れて行くとその美味しさに驚いて感動すると言うのは日常茶飯事。
事実メシの上手さに感動してリピートした人もいますからね。「セブのグルメツアー開催!大食いファミリーの1日観光。」をご覧ください。
なぜ、フィリピン料理を不味いと勘違いしてしまう理由は、
- 保守的な注文をしたのに想像した味付けと異なるから
- フィリピン料理を良く知らないまま注文して不味い料理を頼んでしまうから
- 日本の方が美味しいと決めつけて本当の食べ方を知らないから
なんですね。
結局は自分の無知が招いた結果、美味しいフィリピン料理を食べれずにセブ旅行を楽しみ切れないんです。
この理由を知ったらフィリピン料理に対する不安は無くなったでしょうから「美味しいフィリピン料理があるおすすめレストラン6選」を参考に食事を楽しんでくださいねぇ。
セブ島で何をするか迷っている方はお気軽にESTE Japanへご相談ください!
現地在住の日本人が親切にお答えいたします。

ちょっと時間がないから早めに返信頂けますか?

そんな場合はLINEからお問い合わせください。即レス致します!
LINE ID:estejapan
ESTE Japanではセブ島を遊び尽くしている日本人ガイドがあなた専用のプランを作成しセブ旅行をトータルでプロデュースします!

コメント