セブ島のマアヨホテルの宿泊体験レビュー【感想と評価】

マアヨホテルの評価サムネイル画像

マブハ~イ。セブ嫌いコーディネーター畠山(ハタケヤマ)です。

「嫌い」だからこそ良い部分も悪い部分も知ってるし、何かに忖度する事なく思った事をズバッと言う事ができます。なので、ここで紹介する情報を参考にして頂ければ、間違いなくセブ旅行を楽しめる自信があるので最後までご覧くださいね!

セブ島に限らず旅行する場合、大きく以下の2種類のタイプに分かれると思います。

  1. ホテル内でほとんど過ごす、のんびり派
  2. 色々なアクティビティーをしてホテル外でほとんど過ごす、アクティブ派

だから、何?

と思う人もいるでしょうが、セブ旅行をする際にどちらのタイプなのかを知る事はホテル選びで超重要なカギとなります。

ここを軽く考えて雰囲気と価格でホテルを選んでしまうと後々、時間を無駄にしたり交通費にお金が余分にかかったりかなり損をしますよ~。

特に「2」のタイプの女性は要注意!

と言うのも、「2」のタイプの場合、ホテルをほとんど利用しないのでホテルにあまりお金はかけたくないと言う心理から必然的に格安ホテルやビジネスホテルが候補になります。

でも、セブの格安ホテルやビジネスホテルは日本のそれとは全く異なりますからね!笑

なんとなく価格だけで選んでしまうとドライヤーもない、なんならお湯が出ないと言う事はザラにあり、とても日本人女性が耐えられるレベルじゃない場合もあります。

まぁ何が言いたいかと言うと、アクティブ派の女性がホテルを選ぶ際には価格だけで選んではいけないと言う事ですね。

そこで、ハタケヤマがおすすめしているのがマアヨホテル。

シティーホテルながら4つ星の評価でも価格は1泊2名一室8千円前後とコスパの高いホテルでアクティブ女子にはピッタリのホテルなんですよ~!

今回はどの辺がアクティブ女子におすすめできるのかを踏まえてマアヨホテルの魅力を紹介します。

スポンサーリンク

前置き

前提条件・項目のチェック

「ハタケヤマ1人の感想や評価を聞いたところでねぇ・・・多くの感想がある口コミサイトを見た方が良いし。」と言う人もいるでしょうね。

その気持ち分かりますよ!

ただ、一方でセブ島の主要なホテルに全て宿泊しているハタケヤマからすると口コミサイトの評価やコメントを見ると「なんか違うんだよなぁ・・・」と言う違和感があるんです。

このホテルは最高!

セブで一番おすすめのホテルです!

この人達はセブ島の別のホテルにも宿泊した上で評価しているのか?

どういう基準で評価しているの?

何が言いたいかと言うと、比較対象が無いのに良し悪しを判断している事や明確なチェック項目があるわけでもないのに評価をしている事が納得いかないんです。

「単純に旅行でテンション上がってるからそのままの気分で書き込んでるだけじゃないの。」って思ってしまうんですよ。笑

まぁ要は口コミサイトで星が多いから良いホテルと言う判断は安易かなぁと。

そこで、セブの主要なホテルは全て宿泊しているハタケヤマの経験を判断基準にして、各ホテルの良い点と悪い点を挙げて率直な宿泊した感想を紹介します。

旅行で最も重要なホテル選びのお役に立てば幸いです。

マアヨホテルの特長

マアヨーホテルのロビー

マアヨホテルはセブ島の4つ星ホテルと位置づけられる1泊2名一室8千円前後のビジネスホテル。

特長としては、病院が併設されていると言う事です。

なので、ホテルも衛生管理が行き届いていて、清潔感がありと~っても綺麗なんですよ。

マアヨーホテルのスーペリアルルーム

そして、病院を経営しているだけあってオーナーの健康管理に対しての関心が高いからかウェルネスホテルとして力を入れています。

「ウェルネスホテル?健康ホテル??」

ハタケヤマも良く分かっていなかったのですが、調べると宿泊者の健康促進を積極的に考えるホテルと言う感じで、宿を提供するだけでなく宿泊する事で健康になって頂きたいと言う考えのもと、心のやすらぎや体の健康管理も考えるホテルと言うイメージですね。

野菜中心のヘルシーな料理を提供していたり、ジムや室内プールもあり、体のケアをするには充分な環境を整えていますし、心のケアと言う意味ではインテリアの落ち着いた雰囲気や屋上の絶景プール、スパなどこちらも申し分なしですよ!

マアヨーホテルの屋上のプール

マアヨホテルのおすすめポイント

おすすめしている女性の写真

特長を見た時点で、綺麗で清潔感がある点は問題ない事に気が付いたでしょうしウェルネスホテルとして女子受けする要素を持っている事も分かって頂けたでしょうから、アクティブ女子におすすめと言うのも納得頂けたかもしれませんね。笑

重複する部分もありますが、おすすめポイントを見ればさらに魅力的に感じるはずです。

豪華さ

マアヨホテルのロビー

無駄に豪華っ!

と言うのがハタケヤマが最初に宿泊した時の印象ですね。笑

外観はただのビルで7階に受付があり、6階から下は病院と言う作りなのでちょっとホテルっぽさが弱いなぁと言うかあまり期待できない感じがありました。

しかし、チェックインを済ませて部屋に向かう時に違和感に気が付いたのですが、廊下が広い!

そして、カーペットがとにかくフッカフカ。笑

マアヨーホテルの廊下

部屋の扉も無駄にデカくて高級感あるし「ビジネスホテルだよなぁ~笑」と、想像以上に豪華な雰囲気に嬉しい驚きがありましたね。笑

まぁこれを聞くと納得なのですが、マアヨホテルの母体はホテルだけでなく建設と病院を運営しています。

だから、資金が豊富で無駄に豪華にできちゃうんでしょうね~。

それに、ホテルもセブに一つじゃなくて南部(アルガオ)にもう一つあるんです。

近々、南部(バジャン)にもう一つ、北部(サンレミヒオ)に一つ、そして、マクタン島にも一つホテルを建設すると言う予定でセブ内で一番多くホテルを持つ事になる予定。

やっぱり、セレブ企業なんです。笑

だから、無駄に豪華に出来るんですねぇ。

ヘルシーな食事

マアヨホテルのサラダバー

食事はセブでは珍しく野菜を中心にしたメニューが多くヘルシーです。

観光客の方にはピンッと来ないでしょうが、セブはとにかく肉中心の料理で、味付けも全体的にコッテリ系が中心。

なので、住んでいると深刻な野菜不足に陥ります。

お客様でも3日経てばサラダや魚などのさっぱりした料理が恋しくなり、日本食屋さんを紹介して欲しいと言われるくらい肉だらけのコッテリ系料理なんですよ~セブは。

だから、マアヨホテルには驚かされましたし、ハタケヤマからすると格別に嬉しかったですね。笑

マアヨーホテルのビュッフェで取った食事

もちろん肉料理もありますし、デザートも充実していてクレープをその場で作ってくれたり、小さく見えたのですが思いのほか充実していました。

マアヨホテルの7階にあるレストランの女性スタッフ2名

アクセスの良い立地

地図のイメージ写真

これはセブのホテル内で間違いなくベスト3に入る立地の良さですね!

何をするにしても丁度良い位置なんです。笑

空港から10分の距離にありセブ島とマクタン島どちらにも簡単にアクセスできる本当にど真ん中にあると言うイメージですね。

ショッピングモールへ行くのも、空港に行くのも渋滞がなければ車で15分圏内ですし、徒歩圏内に有名なオイスターベイと言うレストランもあります。

セブ市内の観光名所やマクタン島のビーチへ行くのも渋滞がなければ30分で到着しますよ!

マクタン島のリゾートホテルなどは周りに何もないので、レストランへ行くのもショッピングモールに行くのもかなり苦労しますし、セブ市内に出るともなれば渋滞がなくても1時間はかかります。

まぁ渋滞が無い事がほぼないので1.5~2時間と言うのが基本ですね。

この感覚は宿泊しないと分からない事ですが、アクティブに動く方は絶対にマクタン島に宿泊すべきじゃないです!

アクティビティーが終わったらショッピングをしてレストランに行きたいとか、毎夜格安スパに行きたい、ネイルやヘナタトゥーを空き時間にしてみたい、ちょっとクラブに行って夜遊びしたい、

などなどアクティブ女子はやりたい事を詰め込む傾向にあるので、移動時間をいかに削るかと言うのは本当に大事なポイントになりますから!

なので、この丁度良い立地はかなりポイント高いですよ!

マアヨホテルの残念なポイント

NGをしている女性の写真

個人の感覚による部分が大きいので一概には言えませんが、ハタケヤマが感じた残念なポイントを紹介しておきます。

1.病院が併設してある事

特長を真正面から否定する事になるのですが、旅行と言う雰囲気からすると病院が併設してあると言うのはかなりミスマッチですからね~。

プラスに考えれば、万が一何かあったとしてもすぐに対応してもらえる安心感があるとも言えますし、事前にその辺を理解していれば何てことないのですが、それらを知らずに来た方からすると、海外旅行でウキウキした気持ちのままホテルに到着したら、病院でした。と言うのはちょっとテンションが下がるかなぁと言う気がします。

まぁホテル専用の入口があり病院を通る事はないので病院っぽい生々しさを見る事はないので、単純にホテルの外観の問題と言う所ですかねぇ。

2.団体客が多い事

日本人客はほとんどいないのですが、韓国人と中国人が多く、その辺を毛嫌いする方からすると結構嫌かもしれませんね。

セブ島は韓国人が一番多い旅行客でそれに追いつく勢いで中国人が増えているので、どこのホテルも同じ状態なのですが、ビジネスホテルの為か、企業旅行などで活用される事が多いからか、ロビーに韓国人や中国人の団体客がいる光景を結構目にしました。

日本人に比べ声がデカくかなり騒々しいのでなんか疲れますし、ずうずうしいのでチェックインで並んでいてもゴチャゴチャ入れ替わって横入りされている感じになります。

たまたまそう言う日にあたっただけかもしれないので「マアヨの残念なポイント」とは言えないかもしれませんね。

まとめ

アクティブにセブ島で遊ぼうと思っている女性はマアヨホテルがベスト。

男性にも、もちろんおすすめですが男性の場合は夜遊びが優先される傾向にあるので東横インの方が良いと思いますね。

ただ、少しでも旅行気分を味わいたいと考えるのであれば、男旅でもマアヨホテルあるいはバイホテルが良いですよ。

立地の良さは一級品ですし、価格からは想像できない清潔さと豪華さがあり、ホテルの費用を抑えた感覚は一切なくなりますから!

また、女性が喜ぶ野菜を中心にしたヘルシーな食事も魅力的!

部屋は広くて、窮屈な感じは一切しないので、遊び疲れて帰ってきてもしっかりと疲れを取る事ができます。

そして、一番大事な金額も8千円前後とクオリティーを考えるとかなりお得な金額。

女子2人旅なら1名の負担額は4千円以下ですからね!笑

セブ島で何をするか迷っている方はお気軽にESTE Japanへご相談ください!

現地在住の日本人が親切にお答えいたします。

相談してみる

ちょっと時間がないから早めに返信頂けますか?

そんな場合はLINEからお問い合わせください。即レス致します!

LINE ID:estejapan

ESTE JapanのQRコード

ESTE Japanではセブ島を遊び尽くしている日本人ガイドがあなた専用のプランを作成しセブ旅行をトータルでプロデュースします!

日本人ガイド|わがままな旅行を楽しむ
セブを知り尽くした在住の日本人がお客さんのご要望を踏まえて、オリジナルのプランを作成してご案内するサービスでセブ島を自由にかつ、安心して楽しむ事ができます。個人の旅行はもちろん団体旅行も含めて幅広くガイド致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました