スポンサーリンク

ドライマンゴーじゃないセブ土産を探している人におすすめ!

タブレアの魅力サムネイル画像

せっかくのセブ旅行だから何かセブらしいものをお土産に欲しいなぁ!でも定番のドライマンゴーだと珍しさに欠けるし。

セブらしいお土産は欲しいけどドライマンゴーは嫌だと言う人に向けて日本では味わえないフィリピン人の伝統的な健康飲料のタブレアを紹介します。

マブハ~イ。セブ嫌いコーディネーター畠山(ハタケヤマ)です。

「嫌い」だからこそ良い所も悪い所も何かに忖度する事なくズバッと伝える事ができるので、セブを満喫したい人は最後までご覧くださいね!

旅行に行けばその土地でしか買えない物などをお土産にしたくなりますよね?

セブのお土産と言えば文句なしに「ドライマンゴー」。

しかし、北海道の白い恋人と同じで定番になり過ぎてもはやその土地じゃなくても買えてしまう点やドライフルーツと言う好みが分かれる物である事からドライマンゴーじゃない物を探している人もいるでしょう。

そこでおすすめしたいのがセブの伝統的な飲み物のタブレアです。

タブレアはフィリピン人に愛されている伝統的なモノで健康にも良くしかも美味しいと言う文句なしの飲み物なのでセブ土産にピッタリですよ。

タブレアとは

固形のタブレア
タブレアとはフィリピンの伝統的なお菓子、飲み物として愛されているモノ。

お菓子?飲み物??どっちなの?

タブレア自体は「飲み物の素」でそれを活用してチャンプラドと言うフィリピン人に愛されているスイーツになったり、溶かして飲むホットチョコになっているんです。

タブレア自体はカカオを固めた一口チョコレートのようなものですが、それ自体を直接食べる訳ではありません。

一口チョコレートのような見た目で美味しそうですが、砂糖は含まれていないのでそのまま食べても苦いだけです。

タブレアはカカオ豆をすりつぶして固めた純度100%のカカオ

セブの人と言うかフィリピン人はこれをお湯で溶かして飲んだり、お米を入れてお菓子として食べたりします。

紛らわしいのですがこの先、タブレアを溶かしてできた飲み物の事を「タブレア」と表現します。

タブレアの効果

タブレア自体は純粋なカカオなので、ストレス緩和や疲労回復などカカオの効果があります。

  • ストレスの緩和
  • 血圧の低下
  • 疲労回復
  • 動脈硬化の予防

健康の為に毎朝タブレアを飲んでいるフィリピン人は多いですよ。

タブレアとフレッシュマンゴーの組み合わせがフィリピンの伝統的な朝食です。

セブ市内にもタブレアカフェと言うお店がありタブレアを味わう事ができるのでお土産として購入する前にこちらを体験してみても良いかもしれませんね!

タブレアを飲む

通常の飲み方
タブレアはとにかく香りが良い。

伝統的な飲み方はタブレアにココナッツの砂糖を加えお湯で良くかき混ぜて飲むと言うシンプルなモノです。

緑茶や紅茶のように茶葉の旨味を出す感じに近いですね。

味わいもシンプルで優しい甘さとカカオの香ばしい香りが楽しめますが、いかんせん素朴な味わい過ぎて好き嫌いが分かれるんですよ。

と言うかハッキリ言うと嫌いが多いかと思います。

美味しいって言ってたじゃん!

あくまで伝統的な飲み方を紹介しただけなのでご安心を。

フィリピンの伝統的な飲み方でタブレアを飲むと日本人の味覚には合わないかもしれませんが、ちょいアレンジを加えるとめちゃくちゃ美味しい飲み物になるんですよ。

タブレアで作るココア
タブレアの美味しい飲み方は牛乳を加えてココアのようにして飲む事。

牛乳の分量はお好みですがおすすめとしてはタブレア:牛乳=4:6と言う割合ですね。

牛乳の割合を増やすとココアのようになるので自分の好みに合わせた割合をみつけてください。

タブレアのおすすめの飲み方

個人的にタブレアを美味しく飲める超おすすめの飲み方があるので教えちゃいますね!

個人的にタブレアを美味しく飲める超おすすめの飲み方があるので教えちゃいますね!

イメージとしてはスターバックスの「ダークモカフラペチーノ」のように飲んでいる途中にチョコレートチップの触感が楽しめる飲み方なんですよ。

作り方は、通常と同じ手順でタブレアをお湯で溶かして砂糖を加えて、牛乳を加えるだけ。

ただし、ポイントが2つあります。

1.良く混ぜない事

混ぜないとタブレアの粒が残っちゃうじゃん!

まさにそれが狙いなんですよ!

タブレアをしっかりと溶かすのではなく少し荒い感じで、「溶かす」と言うよりは「削る」と言う表現が正しい感じですね。

少量のお湯でタブレアと砂糖を溶かしてある程度、タブレアが細かくなったらそこで溶かす事をやめます。

2.しっかり冷やす事

氷を加えて一気に冷やす事。

これが一番大事なポイント!

お湯である程度タブレアを溶かしたら氷を加えて冷やします。

そうする事で残っている細かいタブレアが冷え固まりチョコチップのように歯ごたえがあるものになるんですよ。

ここでしっかり冷やさないと歯ごたえがなくただ粉っぽい感じになってしまいますので氷が溶けずに残るくらい冷やす必要があります。

タブレアが固まったら牛乳を加えて完成。

細かいタブレアのチップがビターチョコのような感じで丁度良いアクセントになるんですよ。

タブレアチップス

個人的には最後にたまったタブレアをスプーンですくって食べるのがたまらなく好きですね!

フィリピン人のタブレアの味わい方

チャンプラド

このタブレアの味わい方は好みが分かれるので知識としてフィリピン人の食べ方を紹介しますね。

タブレアにお米を加えて食べるチャンプラドと言うフィリピンの伝統的なスウィーツがあります。

ちょっと気持ち悪そうかも。

確かに、お米にチョコレートをかけて食べるような感じなので想像すると気持ち悪くなりますが、「お汁粉」なんですよ。

チャンプラドはお汁粉のこってりした甘さがなく、思いの外アッサリした味わいで食べやすく、カカオの苦みがお米の甘さを引き立て素朴な甘さで意外と美味しく食べれちゃうんです。

フィリピン人の3時のおやつの定番とも言える一品でレストランなどでは見かけませんが、路上の小さな定食屋(カロンデリア)では置いてあるところもありますよ。

和菓子の感覚で試してみるのもありかと思いますけどね。

タブレアのチョコレート

タブレアチョコレートのイメージ写真

正直これはタブレアとは言えずただカカオ濃度が高いチョコレートですね。

ただ、チョコレートと言う事もありお土産としてあげるにはとっつきやすいかと思うので紹介します。

3種類の味が出ているので簡単にそれぞれの味を紹介しますね。

カシューナッツブリトル

タブレアチョコレートのカシューブリットルの写真

カカオの旨みが引き出されているチョコレートで、カシューナッツブリトルの香ばしさとカカオの香ばしさが見事にコラボレーションしています。

チョコレートの絶妙な甘味とカカオの香ばしさにカシューナッツの歯ごたえが加わってかなり美味しいおすすめの味!

クリーミーミルク

タブレアチョコレートのクリーミーミルクの写真

カカオの風味はあまり感じられないのですが、ミルクチョコレート特有の甘味がまったりと口に残る感じがなく、かなりアッサリしている食べやすいチョコレートです。

カカオを混ぜているからなのか、口当たりが良くネットリとした感じはなく、パリッとまではいかないが歯ごたえを感じながらも口の中でマイルドに溶けていく感じは他には無い独特の味わいがありますよ。

ダークチョコレートフルーツ

タブレアチョコレートのダークチョコレートフルーツの写真

香りはカカオを感じるのですが、風味は果物の甘味が強いのでカカオ感はないですね。

単純なチョコレートとしては美味しいのですが、カカオを感じたいと言う方にはおすすめしないです。

どれも高級チョコレートと言う感じでパッケージも可愛いのでお土産にもらった人も喜ぶ事間違いなしですよ。

タブレアチョコレートはショッピングモールには売っておらずタブレアカフェヒューマンネイチャーで購入ができるので個人的にはヒューマンネイチャーへ行く事をおすすめします。

他にも魅力的なお土産がありますからね。

まとめ

タブレアであればドライマンゴーとは一味違うお土産として喜んでもらえますよ!

健康に良いと言うのも魅力の一つですが、単純に美味しいので珍しさと共に受け取った人もテンション上がるはずです。

大体どこのスーパーでもタブレアは取り扱っているのでセブ土産として買ってみて欲しいですね。

とは言え、やっぱりドライマンゴーも買いたいと言う人はおすすめのドライマンゴーブランドをまとめているのでそちらを参考にしてみてください!

投げ銭の金額に応じて以下の対応を致します。

  • 3,000円:セブ島への旅行や夜遊びの相談
  • 5,000円:プランの作成(要望を聞いた上で2案)
  • 10,000円:現地での手配や予約

コメント

タイトルとURLをコピーしました