セブ島のお土産にドリアン味のお菓子

インパクト重視の強烈なセブ島土産のサムネイル画像

こんにちは。お菓子が好き、チョコはもっと好き。ハタケヤマです。

ちょっと普通とは違う変わった土産(珍土産)探してませんか?

セブ土産はドライマンゴーが定番で、最近は少しそれに飽きてチョコ掛けのドライマンゴーやパパイヤ石鹸などを紹介しているのが主流となっています。

どれも良いしおすすめではありますが、何かつまらない。

定番は良いのですが、どうにも天邪鬼な自分は何かないかと日々考えていて、過去には色々と他ではおすすめしていないような一味違うお土産を紹介しています。

もちろん、定番のドライマンゴーなど可愛い、美味しいお土産も紹介しました。

けど、これらは割とパンチが弱く、普通に良い土産で終わっています。

今までの中でちょっとパンチがある珍土産と言えば、グヤバノくらいで「グヤバノが切り開くセブ土産新時代」で紹介していますが、緑のドリアンのような見た目と味のギャップに驚かされると言う物です。

しかし、

今回は「なんだコレ?」感が一番強くて、渡した人の興味をくぎ付けにする強烈なセブの珍土産「ドリアン味のお菓子」を発見したのでおすすめします!

スポンサーリンク

100%興味を引く珍土産

お土産を渡した事で相手の興味を100%引き、恐いもの見たさでウキウキさせる事ができるお菓子と言うのが「ファッジバー」。

フィリピンで人気のお菓子でどこにでもあります。

このファッジバーは7種類の味が発売されていてその中で一際異彩を放っている緑色の袋こそ、相手の興味を100%引きつける珍土産「ファッジバー・ドリアン味」です。

ファッジバーとは

7種類のファッジバーの写真

ファッジバーはスポンジケーキにクリームを入れたフィリピンのお菓子。

どこのスーパーでも6ペソ(約14円)前後で購入できるメジャーなお菓子で甘いもの好きなフィリピン人にはたまらない甘さで人気です。

しっとりしたスポンジケーキの中に7種類の味のクリームが入っているのでかなりコッテリしたアメリカンな甘さ。

味の種類はドリアン・マカプノ(ココナッツ)・バニラ・ミルク・モカ・ダークチョコ・チョコ。

ドリアン味とは

ファッジバーのドリアン味の写真

セブは果物が多く、臭くて有名なドリアンももちろんスーパーで見る事ができます。

ドリアンに興味を持つ方は多いですが、実際に果物を丸っと買ってまで試してみたいと言う方は少なくて、現実は見て終わると言うのがほとんど。

そんな恐いもの見たさじゃないですが、試してみたい方の多いドリアンがどんな感じの臭いでどんな味かを簡単に体験できるのがこのファッジバー・ドリアン味です!

果物のドリアンほど強烈な臭いは発しないのですが、袋を開けると違和感を感じる臭いを体験できます。

そして、味も忠実に再現していますので、ドリアンを疑似的に体験できますよ!

ケーキ+ドリアンと言う組合せから、なかなか最初食べるのに勇気はいりますが

「あれっ?意外とありじゃん!」

と言う感じで味はまとまっていますので美味しく食べれますよ!

まとめ

ドリアンは一度は嗅いで、食べてみたい果物として日本人の興味を引く不思議な魅力を持つ果物です。

しかし、実際にドリアンを食べる機会はなく、購入できる環境にあってもわざわざ果物を購入しようとまでは思わないと言う中途半端なものでもあります。

そんな微妙な心理を見事についたのが「ファッジバー・ドリアン味」。

受け取った人は間違いなく興味と好奇心に駆り立てられてかなり盛り上がりその場で食べる事でしょう!

味は全く問題ないので食べた時のリアクションは楽しめないでしょうが、インパクト大で渡した人の心をガッチリ掴めますよ!

スマホくらいの大きさで金額も安いので配るのにも最適なのでセブの珍土産としておすすめ!

どこにでもあるわけでは無いのですが、ローカルの少し大きなスーパーの方が置いてありました。

プリンスウェアハウスと言うセブのドンキのようなお店には10個入りのパッケージで全種類販売していますので売切れのタイミングでなければ買えるので是非行ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました